MENU

CLOSE

JNAとは

JNAとは

ネイル産業のさらなるステップアップを目指して

日本ネイリスト協会は、日本における健全なネイル産業の発展を目的として、1985年に設立されました。そして、ネイルに関する技能研修や資格認定などを通じて、ネイルの普及とネイリストの技能向上に努め、2006年4月には、それまでの20年の歴史を礎に、「特定非営利活動法人(NPO法人)日本ネイリスト協会」として新たなスタートを切りました。

今や、ネイルはトータルビューティの一部として一般社会の関心も高く、国内のネイルマーケットが拡大するとともに、国際的にも日本のネイルは認知されています。その成果をさらに拡大していくために、広く社会から信頼される組織として一致協力し、より確かな技術・製品の開発、消費者の保護、優秀なネイリストの育成及び社会的地位向上、美容業界・エステ業界など関連する分野との提携、海外との交流などに積極的に取り組んでいます。今後も、ネイルに関わる全ての方々がより安全に、そしてより健全に従事できるよう、活動してまいります。

活動目的

NPO法人 日本ネイリスト協会は、広く市民に対して、ネイルの関する技能講習や資格認定等を行う事で、ネイルの普及とネイリストの技能の向上を図り、また誰もが気軽に安心して楽しめるようネイルに関する最新情報を提供し、消費者保護とネイルビューティービジネスの健全な発展に寄与することを目的としています。



活動の種類

1.ネイリストとしての能力の開発および雇用の機会を拡充するための支援を行います。
2.ネイリストの教育の推進を図る活動を行います。
3.消費者の保護を図る活動を行います。



事業の種類

1.技能講習会の開催等によるネイリストおよびネイルに関わる人材の育成
2.ネイリストの技術基準の策定、公表および資格認定
3.機関誌および資料等によるネイルに関する最新情報の提供
4.ネイルの理論および技術体系に関する研究・開発
5.国内外の関連団体との連携および交流
6.その他この法人の目的を達成するために必要な事業



活動内容

認定システム


認定システム

ネイル技術の水準を高め、確かなスキルと信頼をアピールするために、「認定校」「認定講師」「認定ネイルサロン」などの認定システムを設けています。

セミナー


セミナー

基本技術から応用技術、検定試験対策、最新の技術トレンドなど、ネイルに関する技術・知識を伝えるセミナーを各地で開催しています。

検定試験


検定試験

ネイルの正しい技術と知識の向上を目的として、「JNAジェルネイル技能検定試験」、「JNA認定ネイルサロン衛生管理士」、「JNAフットケア理論検定試験」などの各種検定・資格試験を実施しています。

パブリケーション


パブリケーション

正しいネイル技術・理論のテキスト、技術向上のためのDVD教材など、各種教育教材を開発、発行しています。

イベント・フォーラム


イベント・フォーラム

世界最大級のネイルイベント「東京ネイルエキスポ」や西日本最大級の「アジアネイルフェスティバル」をはじめ、様々なイベントやフォーラムを主催・後援し美容業界やユーザーへの訴求に努めています。

パブリシティ


パブリシティ

ネイル業界だけでなく美容業界やファッション業界、そして一般の方々の理解と関心を深めるため、会報誌「Natiful」や「nail.jp」など、メディアを活用した広報活動を展開しています。

コンペティション


コンペティション

毎年様々な形でネイル技術や創造性を競うコンペティションを開催・後援し、ネイリストの技術とモチベーションの向上を図っています。

国際交流


国際交流

世界各国のネイル関係者とさまざまな情報交換を行っています。また世界各地で開催される見本市やコンペティションなどへの研修ツアーを企画して交流を援助するとともに、ネイル発展途上国への支援を推し進めています。

ネイリストとは

1985年、ネイルケア&フットケア・ネイルイクステンション・ネイルアートという新しい技術体系を持ったアメリカンネイルと旧態のマニキュアとの差別化をはかり、ネイル+アーティストをもじったネイリストという造語を職業名として定め、日本ネイリスト協会を設立して「ネイリスト」を商標登録しました。

ネイリストの英語での職業名は「マニキュアリスト」です。その語源はラテン語の「手manus(マヌス」)と「手入れcure(キュア)」からの「手の手入れmanicure(マニキュア)」で、19世紀末頃のヨーロッパでは、手の手入れをする人をマニュキュア師(manicurelist)と呼び現在まで職業名として用いられています。同様に「足の手入れpedicure(ぺディキュア)」は「足pedis(ぺディス)」と「手入れcure(キュア)」を語源としています。

ネイリストの定義

ネイルに関する技術、専門知識及び鍛錬された高度な技能を身につけることとし、公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)1級または2級を取得していること、または同等の資格を持つプロフェショナルであること。
ネイリストの使命は学術的知識から導き出された爪の健康を維持し手指を美しく保つための美容術を施すことを基本とし、それに加えて理想的な爪を造形するネイルイクステンション(つけ爪)や指先を彩るネイルアートなどに必要とされる感性の表現者でもあること。
ネイリストが創り出す感性は表面の美しさだけでなく生活や心も豊かにし人々に夢や感動、生きる力を与える芸術である。
その為にネイリストは常に技術向上に努め、その魅力を世界中にアピールして人々の幸せとネイル文化の発展に尽力することを指標とする。