MENU

CLOSE

プレスの方へ

プレスリリース

2023年プレスリリース

2023.1.24 2023S/Sネイルトレンド発表 テーマは「LOVE」PDF
作品画像はこちらPDF
2023.1.13 ネイルマーケットリポート『ネイル白書2023』発刊のご案内PDF

2022年プレスリリース

2022.11.1 東京ネイルエキスポ2022 開催報告PDF
2022.10.19 理事 北村智恵 令和4年度 東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞に選出PDF
2022.9.30 JNAピンクリボン・ネイルアートコレクション
著名人とのコラボネイルでピンクリボン運動を応援PDF
2022.9.30 理事 木下美穂里 東京都産業振興功労者に選出PDF
2022.7.13 『アジアネイルフェスティバル イン 大阪2022』開催報告PDF
2022.6.23 第17回(2022年度)通常総会のご報告PDF
2022.4.28 『アジアネイルフェスティバル イン 大阪 2022』3年ぶりのリアル開催決定PDF
2022.4.27 JNAがセーブ・ザ・チルドレンの寄付活動≪DoNAILtion≫へ協力PDF
2022.4.25 2022A/Wネイルトレンド発表 テーマは「私の中の光と影」PDF
作品画像はこちらPDF
2022.4.18 東京ネイルフォーラム2022 開催!PDF
2022.1.18 JNAスプリングトレードショー開催決定PDF

2021年プレスリリース

2021.11.22 東京ネイルエキスポ ONLINE 2021 開催報告PDF
2021.11.19 ネイル業界向け「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」ver.7改定のお知らせPDF
2021.11.9 2022S/Sネイルトレンド テーマは「HUES〜彩り〜」PDF
作品画像はこちらPDF
2021.10.15 理事・木下美穂里 令和3年度 東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞に選出PDF
2021.10.1 副理事長金子実由喜 東京都産業振興功労者に選出PDF
2021.8.3 アジアネイルフェスティバル ONLINE 2021 開催報告PDF
2021.7.15 25年の歴史を誇る真夏のネイルの祭典 初のオンライン開催
アジアネイルフェスティバルONLINE 2021PDF
2021.6.24 第16回(2021年度)通常総会のご報告PDF
2021.5.25 ネイル業界向け「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」ver.6改定のお知らせPDF
2021.4.30 アジアネイルフェスティバル in 大阪 2021 従来形式での開催中止を決定PDF
2021.4.27 2021A/Wネイルトレンド テーマは「New Winds」PDF
作品画像はこちらPDF
2021.2.16 ネイル業界向け「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」ver.5改定のお知らせPDF

2020年プレスリリース

2020.12.1 東京ネイルエキスポ ONLINE 2020 開催報告PDF
2020.11.9 新型コロナウイルス感染防止「ガイドライン実施宣言ステッカー」発行システムのスタート 及び 「感染症対策ガイドライン」の第4版改定のお知らせPDF
2020.10.28 JNA副理事長・金子実由喜氏が東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞を受賞PDF
2020.10.28 2021S/Sネイルトレンド テーマは「〜秩序と調和、宇宙の中の地球〜」PDF
作品画像はこちらPDF
2020.9.29 世界最大級のネイルイベント 初のオンライン開催!
東京ネイルエキスポ ONLINE 2020 開催決定PDF
2020.9.18 理事長 仲宗根幸子が令和2年度 東京都産業振興功労者に選出PDF
2020.9.8 ジェルネイル製品の化粧品該当性に関する事務連絡発出と
業界自主基準の製品表示ガイドラインについてPDF
2020.7.21 「東京ネイルエキスポ2020」開催中止のお知らせPDF
2020.7.16 第15回(2020年度)通常総会のご報告PDF
2020.5.25 NPO法人 日本ネイリスト協会が
『新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン 第3版』を公開PDF
2020.4.23 2020A/Wネイルトレンド テーマは『Quatre C 〜キャトルシー〜』PDF
作品画像はこちらPDF
2020.4.2 NPO法人 日本ネイリスト協会が『新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン』を策定PDF

2019年プレスリリース

2019.10.30 2020S/Sネイルトレンド テーマは『万華鏡』PDF
作品画像はこちらPDF
2019.10.17 11月11日は『ネイルの日』11月は『ネイル月間』全国8都市でPRプロモーションイベントを開催PDF
2019.10.15 ネイルアートでピンクリボン運動を応援するキャンペーンを展開。著名人とのコラボネイルのチャリティオークションにも注目PDF
2019.9.4 木下ユミ(木下和子)氏が令和元年度の東京都産業振興功労者に選出されましたPDF
2019.7.16 『アジアネイルフェスティバル イン 大阪2019』開催報告PDF
2019.6.21 第14回(2019年度)通常総会のご報告及び役員人事に関するお知らせPDF
2019.5.21 西日本最大 約2万人来場!最新ネイルトレンドの祭典
『アジアネイルフェスティバル イン 大阪 2019』開催決定!PDF
2019.4.19 2019A/Wネイルトレンド テーマは『蜜柑(みかん)〜ほとばしるジャパニーズパワー〜』PDF
作品画像はこちらPDF
2019.3.5 ネイル業界初『JNAフットケア理論検定試験』新設!PDF
2019.2.13 全国で15万人以上が取得!『第20回JNAジェルネイル技能検定試験』申込スタート!PDF

2018年プレスリリース

2018.11.13 『東京ネイルエキスポ2018』開催報告 今年のテーマは「NAIL de おもてなし」PDF
2018.11.9 JNA会長・仲宗根幸子氏が東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞を受賞PDF
2018.10.4 2019S/Sネイルトレンド テーマは『硝子(ガラス)』PDF
作品画像はこちらPDF
2018.10.4 11月11日は「ネイルの日」11月はネイル月間。全国8地区でプロモーションイベントを開催PDF
2018.9.28 ネイルアートでピンクリボン運動を応援「JNAピンクリボンネイルアートコレクション」PDF
2018.7.10 『アジアネイルフェスティバル イン 大阪2018』開催報告PDF
2018.4.24 2018A/Wネイルトレンド テーマは『MAUVE(モーヴ)』PDF
2018.4.19 中国でのJNA国際ネイリスト技能検定試験3級開催決定に伴い
「JNA国際3級試験官養成講座」を実施PDF
2018.4.6 JNAが「東京ガールズコレクション2018 S/S」
アパレルブランド「DOUBLE STANDARD CLOTHING」ステージのネイルを担当PDF
2018.3.29 春の新生活、職場でのネイルのオシャレはどこまで許される?
JNAが業種別意識調査を実施PDF
2018.3.2 「カップルでネイルサロン」がデートコースに?メンズネイル意識調査PDF

2017年プレスリリース

2017.12.20 “手指の悩み“実感要因・・・1位「乾燥」、2位「炊事・洗濯などの水仕事」
冬場こそ正しいケアを!JNAがオススメするネイルケア・テクニックPDF
2017.11.14 東京ネイルエキスポ2017開催報告 来場者数は、計53,439名を記録PDF
2017.10.4 2018S/Sネイルトレンド テーマは『Muse Pink』PDF
2017.9.15 敬老の日、シニア女性に喜ばれるギフト ― 注目株は「ネイル体験」PDF
2017.7.11 『アジアネイルフェスティバル イン 大阪2017』開催報告
昨年を上回る19,291名もの来場者数を記録!!PDF
2017.4.29 理事長 瀧川晃一が平成29年春の叙勲で「旭日小綬章」を受章PDF
2017.4.20 2017S/Sネイルトレンド テーマは『はじけるPINK』PDF

2016年プレスリリース

2016.11.1 『東京ネイルエキスポ2016』開催報告 来場者数は53,496名を記録PDF
2016.10.5 2年ぶりとなる『ネイル白書2016-17』発刊PDF
2016.10.5 2017S/Sネイルトレンドメインテーマは『春はあけぼの〜MYSTICAL POWER』PDF
2016.9.12 5万人以上が来場!日本のネイルを世界に発信する
世界最大級のネイルイベント『東京ネイルエキスポ2016』開催PDF
2016.9.12 総勢14名の豪華著名人がプロデュースしたネイルチップを展示!
『日本ネイリスト協会 ピンクリボン・ネイルアートコレクション2016』開催PDF
2016.9.9 『全日本ネイリスト選手権大会 2016地区大会』終了報告
全国で約1,400名が出場!全地区の招待選手が決定PDF
2016.7.29 盛岡で初開催!地域最大級のネイルベント
『JNAネイルカンファレスin東北』開催決定!PDF
2016.7.13 『アジアネイルフェスティバル イン 大阪2016』 開催報告
18,665人もの来場者数を記録!!PDF
2016.6.6 第14回JNAジェルネイル技能検定試験を実施しましたPDF
2016.5.13 JNAネイルカンファレンスin北陸 北陸での初開催決定!PDF
2016.5.13 『全日本ネイリスト選手権大会 2016地区大会』中国・四国地区より今年も開幕!PDF
2016.4.25 2016 A/W ネイルトレンドメインテーマは『a-un(阿吽)JAPAN TEXTURE』PDF
2016.3.7 「JNA 30th anniversary」『ハワイCUP選手権大会2016』開催報告PDF

2015年プレスリリース

2015.11.18 東京ネイルエキスポ2015」開催報告来場者数は、過去最多の計56,010名を記録PDF
2015.11.18 2016 S/S ネイルトレンドメインテーマは『Beyond』その先の洗練PDF
2015.11.09 『ビジネスネイル意識調査』11月11日のネイルの日に合わせ、
働く男女と管理職 計1,250名に調査PDF
2015.9.24 『ピンクリボン・ネイルアートコレクション 2015』巡回展
初日のセレモニーにはおのののかさんがゲストとして登場!!PDF

2014年プレスリリース

2014.7.16 『アジアネイルフェスティバル in 大阪 2014』
開催報告来場者数は昨年を上回る19,066人!PDF
2014.4.25 2014 A/W ネイルトレンドメインテーマは
「オトナ★PUNK」~常識を知る大人だけができる”常識破り”~PDF

2013年プレスリリース

2013.11.13 「東京ネイルエキスポ2013」開催報告
来場者数は過去最多の55,605名を記録PDF
2013.10.9 『東京ネイルエキスポ2013』ネイルクイーン受賞者決定!
11月11日(月)ネイルの日にネイルクイーン授賞式を行いますPDF
2013.9.12 「ネイル月間」のクライマックス!世界最大級、
5万人以上が集うネイルの祭典「東京ネイルエキスポ2013」開催のお知らせPDF
2013.9.12 「ネイル月間」のスタート、第一弾イベント「ピンクリボン
ネイルアートコレクション2013」開催PDF
2013.7.9 「アジアネイルフェスティバルin大阪 2013」開催報告
来場者数は昨年を上回る18,558人!PDF
2013.2.25 「東京マラソン2013」チャリティに賛同した認定講師ランナー5名 完走のご報告PDF

2012年プレスリリース

2012.11.26 「東京ネイルエキスポ2012」開催報告来場者数は過去最多の54,131名を記録PDF
2012.10.9 『東京ネイルエキスポ2012』ネイルクイーン受賞者決定!
11月19日(月)にネイルクイーン授賞式を行いますPDF
2012.10.9 キーワードは「Playful~プレイフル~」2013年Spring&Summerの最新ネイルトレンド発表PDF
2012.9.18 「ネイル月間」のクライマックス!世界最大級、5万人以上が集うネイルの祭典
「東京ネイルエキスポ2012」開催のお知らせPDF
2012.9.18 11月は「ネイル月間」、11月11日は「ネイルの日」
「ピンクリボン・ネイルアートコレクション2012」イベントのお知らせPDF
2012.7.10 『アジアネイルフェスティバル in 大阪 2012』 開催報告
来場者数、昨年を上回る18,526 人!PDF
2012.6.25 西日本最大!ネイルトレンドが集結する“サマーフェスティバル”
『アジアネイルフェスティバル in 大阪2012』のお知らせPDF
2012.5.2 ~キーワードは「Live 生きる」~2012年Autumn&Winterの最新ネイルトレンド発表!PDF

2011年プレスリリース

2011.12.01 「東京ネイルエキスポ2011」開催報告来場者数史上最多の53,101名を記録!PDF
2011.11.02 『ネイル意識と行動 2011』11月11日「ネイルの日」にあたりユーザー調査を実施PDF
調査報告書本文PDF
2011.10.20 『東京ネイルエキスポ2011』 ネイルクイーン受賞者決定!
11月21日(月)にネイルクイーン授賞式を行いますPDF
2011.10.06 「ピンクリボンネイルアートコレクション」チャリティーオークション&展示 絶賛開催中PDF
2011.10.01 ネイルファン5万人以上が集う祭典
世界最大規模の「東京ネイルエキスポ2011」開催のお知らせPDF
2011.09.16 「ピンクリボン運動」を今年も応援11月は『ネイル月間』、
11月11日は『ネイルの日』。イベントご案内PDF
2011.08.05 ネイル文化をファッションリーダーが発信します!
大桑マイミさん、村上 萌さんが「JNAプロデューサーズ」に就任PDF
2011.07.06 『アジアネイルフェスティバルin 大阪 2011 』 開催 報告
来場者数、昨年を上回る16,970人!PDF
2011.07.05 NPO法人日本ネイリスト協会 平成23年度通常総会開催のご報告PDF
2011.06.20 西日本最大のネイルイベント『アジアネイルフェスティバルin大阪2011」
当日ご取材のご案内PDF
2011.05.24 西日本最大!ネイルのトレンドが集結する“サマーフェスティバル”
「アジアネイルフェスティバル in 大阪」開催告知PDF

2010年プレスリリース

2010.12.01 『東京ネイルエキスポ 2010』開催報告来場者数、
史上最多!!51,362 名を記録!!PDF
2010.11.30 2011年Spring&Summerの最新ネイルトレンド発表!
キーワードは 『Planet Earth(プラネットアース)』PDF
2010.11.19 〜活発なネイル市場を牽引するジェルネイル専門の検定試験〜
『第3回JNAジェルネイル技能検定試験(初級・上級)』実施報告PDF
2010.11.08 11月11日は「ネイルの日」〜ネイルの認知向上を目指して〜PDF
2010.10.29 2,015億円の一大産業! ネイル市場を牽引するジェルネイルの検定〜
『第3回JNAジェルネイル技能検定試験(初級)』ご取材のご案内〜PDF
2010.10.19 『東京ネイルエキスポ2010』ネイルクイーン受賞者決定!
11月29日(月)に、ネイルクイーン授賞式を実施PDF
2010.10.19 躍進するネイル産業の今を知る!ネイルマーケットリポート『ネイル白書2010-11』発刊PDF
2010.10.01 世界最大級、5万人が集うネイルの祭典
『東京ネイルエキスポ2010』開催のお知らせPDF
2010.9.10 ネイル&ファッション大好きな女性が注目ネイルカンファレンスin名古屋開催!PDF
2010.8.30 「ピンクリボン運動」を今年も応援!11月『ネイル月間』、
11月11日『ネイルの日』にまつわるイベントご案内PDF
2010.8.2 〜経営破綻したネイルスクール在校生を支援します〜JNA認定ネイル併設校・
N-MEネイルアカデミー在校生対象の「JNA特別支援セミナー」実施のご報告PDF
2010.7.29 〜経営破綻したネイルスクール在校生を支援します〜JNA認定ネイル併設校・
N-MEネイルアカデミー在校生対象の「JNA特別支援セミナー」取材のご案内PDF
2010.7.9 〜経営破綻したネイルスクール在校生を支援します〜JNA認定ネイル併設校・
N-MEネイルアカデミー在校生対象の「JNA特別支援セミナー」実施のご案内PDF
2010.7.7 『アジアネイルフェスティバル in 大阪2010』 開催来場者数、昨年を上回る15,265 人を記録!!PDF
2010.7.5 NPO法人日本ネイリスト協会平成22年度通常総会開催のご報告PDF
2010.6.23 西日本最大! ネイルのトレンドが終結する”サマーフェスティバル”
『アジアネイルフェスティバル in 大阪 2010』当日取材のご案内PDF
2010.5.25 2010 年Autumn&Winter の最新ネイルトレンド発表!
キーワードは、『ゼロ・ベーシック』PDF
2010.5.21 西日本最大! ネイルのトレンドが集結するサマーフェスティバル
『アジアネイルフェスティバルin大阪』7/4、7/5開催PDF
2010.4.26 2010 秋冬の「ネイルトレンド」をいち早く発表!
『国際ネイルフォーラム2010』開催のお知らせPDF
2010.4.12 〜最新ネイル情報とトップネイリストが一堂に集合〜
『JNAネイルカンファレンスin広島』開催報告PDF
2010.4.07 上級試験を新設、初級は名古屋地区でも受験可能に!
『第2回JNAジェルネイル技能検定試験(初級・上級)』PDF
2010.3.15 中国地方初!最新のネイル情報とトップネイリストが一同に集合
『JNAネイルカンファレンスin広島』PDF
2010.3.4 受験者数は4610名!
『第1回JNAジェルネイル技能検定試験(初級)』実施報告PDF
2010.2.17 〜最新の“ネイル”情報とトップネイリストが来沖〜
『JNAネイルカンファレンスin 沖縄』開催報告PDF
2010.1.22 JNAがついに検定試験を2010年2月より開始!
『第1回JNAジェルネイル技能検定試験(初級)』PDF

2009年プレスリリース

2009.12.22 『JNAネイルカンファレンス in 沖縄』2010年2月16日、待望の開催!! PDF
2009.12.1 『東京ネイルエキスポ 2009』開催報告
来場者数、史上最大!! 49,525名を記録!! PDF
2009.11.30 2010年Spring&Summer の最新ネイルトレンド発表!
キーワードは、『greening(グリーニング)』PDF
2009.11.4 11月は『ネイル月間』、11月11日は『ネイルの日』
−ネイルサロンのお客様を対象にアンケート調査を実施 −PDF
2009.10.20 世界最大級、5万人が集うネイルの祭典
『東京ネイルエキスポ 2009』開催 -ネイルクイーン2009受賞者 決定!!-PDF
2009.10.9 世界最大級、5万人が集うネイルの祭典『東京ネイルエキスポ 2009』開催PDF
2009.9.17 『ピンクリボン・ネイルアートコレクション』開催
10月1日(木)~4日(日)@表参道ヒルズPDF
2009.9.1 『JNAネイルカンファレンス in仙台』10月7日(水)開催のご案内PDF
2009.8.31 毎年11月は『ネイル月間』、11月11日は『ネイルの日』
-今年から、乳がんの早期発見、早期治療を促す「ピンクリボン運動」をスタート-PDF
2009.7.17 入場者数、昨年を上回る実績!『アジアネイルフェスティバル in 大阪 2009』PDF
2009.7.17 ‘OSAKA SUMMER COLLECTION’にて盛夏のトレンドを提案PDF
2009.6.25 『アジアネイルフェスティバル in 大阪 2009』 7月12日(日)・13日(月) 当日取材のご案内PDF
2009.6.12 トレンドが集結する西日本最大のネイルイベント
『アジアネイルフェスティバル in 大阪 2009』開催!PDF
2009.5.26 2009年春夏のネイルトレンド「エコロジー(エコ)」から4つのテーマを提案!PDF
2009.5.13 『JNAネイルカンファレンス in札幌』6月5日(金)開催のご案内PDF
2009.3.9 『JNAネイルカンファレンス in福岡』4月5日(日)開催のご案内PDF

2008年プレスリリース

2008.12.27 「一般財団法人日本ネイリスト検定試験センター」設立のお知らせPDF
2008.11.18 『インターナショナルネイルエキスポ 2008』開催報告来場者数、
史上最大!! 44,387 名を記録!!PDF
2008.10.30 インターナショナルネイルエキスポ 2008』開催
-ネイルクイーン2008受賞者 決定!!-PDF
2008.10.23 2008 年、ネイル市場は2,000 億円に迫る!
日本初のネイル市場調査、『ネイル白書2008-09』が完成PDF
2008.10.6 “ネイルであなたが一番輝くとき ~November is Nail Nail Nail ~”
毎年11 月は、『ネイル月間』PDF
2008.8.8 世界最大級、5万人が集うネイルの祭典『インターナショナルネイルエキスポ 2008』開催PDF

プレスからのお問い合わせ先

NPO法人 日本ネイリスト協会 事務局広報担当

〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-3 赤坂東急ビル5F
TEL.03-3500-1580 FAX.03-3500-1608
10:00~18:00(土日祝休業)